映画『かくかくしかじか』あらすじ・キャスト・制作陣など

映画『かくかくしかじか』 邦画

こんにちは。映画、アニメ、漫画などが好きなふかみどりです。
数年前に、東村アキコ先生の漫画『かくかくしかじか』の1巻をインターネットカフェで偶然見つけ、読み始めると止まらなくなり、最終巻の5巻までもくもくと読んでいました。

全5巻になる漫画『かくかくしかじか』は、絵画教室の恩師・日高先生との9年間を描いた自伝の作品になります。人間のすごさと、未熟さの両面を見つめて、絵に取り組む姿がとてもリアルに描かれています。「本気で取り組まれた漫画だ…」ということは、読んでいてとても伝わりました。

『かくかくしかじか』が映画化されると知り、どんな映画になるのかなと楽しみにしていました。
2025年5月16日(金)より全国劇場にて公開になり、映画館へさっそく行ってきました!
この記事では、映画のあらすじ、キャスト、制作陣などについて、くわしくご紹介したいと思います。(ストーリーのネタバレはないので、映画をまだ見ていない方も安心してご覧いただけます)

映画『かくかくしかじか』 あらすじ

宮崎県に住む高校3年生の林明子(永野芽郁)は、漫画家になるという夢を抱きつつ、伸び伸びと毎日を過ごしていました。

「美大に進学して、漫画家になる」という計画を立てた明子は、クラスメイトの北見(見上愛)の紹介で地元の絵画教室に行くことに。そこで出会ったのが、竹刀を手に厳しく指導するスパルタ講師・画家の日高健三(大泉洋)でした。

日高先生の厳しい指導に、明子は絵画教室から逃げ出そうとしますが、日高先生のまっすぐな人柄に気がつき、教室で絵を描くことに向き合い、次第に画力を高めていきます。

物語は、明子が漫画家という夢に進んでいく道のりと、日高先生との9年間にわたる師弟関係が描かれます。

映画『かくかくしかじか』 作品詳細・キャスト・制作陣

作品詳細

公開日 2025年5月16日(金)
上映時間 126分
製作国 日本
配給 ワーナー・ブラザース映画
映倫区分 G(一般観客向け)

キャスト

林明子 (出演:永野芽衣)

登場人物

林明子(はやし あきこ)
漫画家を夢見る、ぐうたらな高校生。 美大進学のため、通い始めた絵画教室で「スパルタすぎる」日高先生と出会う。
引用元:映画『かくかくしかじか』公式X

出演者

永野芽衣(ながの めい)

生年月日 1999年9月24日
出身地 東京都西東京市(旧田無市)
出演作品 『はたらく細胞』2024年
『映画 からかい上手の高木さん』2024年
『こんにちは、母さん』2023年
『マイ・ブロークン・マリコ』2023年
『地獄の花園』2021年 など

日高健三 (出演:大泉洋)

登場人物

日高健三(ひだか けんぞう)
“日高絵画教室”で生徒にスパルタ指導する最恐の絵画教師。
「描け!」が口ぐせ。

のちに明子の人生を変えることになる ―
引用元:映画『かくかくしかじか』公式X

出演者

大泉洋(おおいずみ よう)

生年月日 1973年4月3日
出身地 北海道江別市
出演作品 『映画ラストマン』2025年
『室町無頼』2025年
『ディア・ファミリー』2024年
『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)』2024年(声の出演)
『こんにちは、母さん』2023年 など

北見 (出演:見上愛)

登場人物

北見(きたみ)
クールでミーハーな、明子のクラスメイト。
明子を”日高絵画教室”へと誘う。
引用元:映画『かくかくしかじか』公式X

出演者

見上愛(みかみ あい)

生年月日 2000年10月26日
出身地 東京都
出演作品 『国宝』2025年
『不死身ラヴァーズ』2024年
『すべての夜を思いだす』2024年
『658km、陽子の旅』2023年
『レジェンド&バタフライ』2023年 など

佐藤 (出演:畑芽育)

登場人物

佐藤(さとう)
絵画教室の後輩で、明子の指導で実力を伸ばす優秀な後輩。
のちに”東村アキコ”のアシスタントとなり、
明子に「先生のこと、描かないんですか?」と問いかける。
引用元:映画『かくかくしかじか』公式X

出演者

畑芽育(はた めい)

生年月日 2002年4月10日
出身地 東京都
出演作品 『事故物件ゾク 恐い間取り』2025年
『君がトクベツ』2025年
『うちの弟どもがすみません』2024年
『なのに、千輝くんが甘すぎる。』2023年
『森の中のレストラン』2022年 など

今ちゃん (出演:鈴木仁)

登場人物

今ちゃん(いまちゃん)
明子の高校の後輩で、絵の面白さに開眼したヤンキーくん。
日高先生とはケンカしがち。
引用元:映画『かくかくしかじか』公式X

出演者

鈴木仁(すずき じん)

生年月日 1999年7月22日
出身地 東京都
出演作品 『八犬伝』2024年
『映画 からかい上手の高木さん』2024年
『モエカレはオレンジ色』2022年
『ブレイブ 群青戦記』2021年
『ホリミヤ』2021年 など

西村くん (出演:神尾楓珠)

登場人物

西村くん(にしむらくん)
明子が進学した大学で出会う、とにかく顔がいい運命の相手…?
引用元:映画『かくかくしかじか』公式X

出演者

神尾楓珠(かみお ふうじゅ)

生年月日 1999年1月21日
出身地 東京都江戸川区
出演作品 『パリピ孔明 THE MOVIE』2025年
『大きな玉ねぎの下で』2025年
『ゲキ×シネ「薔薇とサムライ2 海賊女王の帰還」』2023年
『HiGH&LOW THE WORST X』2022年
『恋は光』2022年 など

岡さん (出演:津田健次郎)

登場人物

岡さん(おかさん)
明子の才能を見据え、初担当となるイケメン編集者。
引用元:映画『かくかくしかじか』公式X

出演者

津田健次郎(つだ けんじろう)

生年月日 1971年6月11日
出身地 大阪府
出演作品 『恋愛裁判』2025年
『沈黙の艦隊 北極海大海戦』2025年
『ひゃくえむ。』2025年(声の出演)
『キャンドルスティック』2025年
『劇場版 呪術廻戦 0』2021年(2025年復活上映。声の出演) など

中田先生 (出演:有田哲平)

登場人物

中田先生(なかたせんせい)
明子を褒めて褒めて褒めまくる
高校の美術部顧問。
引用元:映画『かくかくしかじか』公式X

出演者

有田哲平(ありた てっぺい)

生年月日 1971年2月3日
出身地  熊本県熊本市東区
出演作品 『家出レスラー』2024年
『アントニオ猪木をさがして』2023年
『TSY タイムスリップヤンキー』2012年
『映画ドラえもん のび太と緑の巨人伝』2008年(声の出演)
『ピーナッツ』2006年 など

林伸子 (出演:MEGUMI)

登場人物

林伸子(はやし のぶこ)
愛する娘に時に厳しく愛情を注ぐ、明子の母。
テンションは高め。
引用元:映画『かくかくしかじか』公式X

出演者

MEGUMI(メグミ)

生年月日 1981年9月25日
出身地 岡山県倉敷市
出演作品 『蔵のある街』2025年
『劇場版 それでも俺は、妻としたい』2025年
『ねこのガーフィールド』2024年(日本語吹き替え版・声の出演)
『映画 おいハンサム!!』2024年
『マイ・エレメント』2023年(日本語吹き替え版・声の出演) など

林健一 (出演:大森南朋)

登場人物

林健一(はやし けんいち)
マイペースで娘にデレデレな、明子の父。
明子のことを「明子選手」と呼ぶ。
引用元:映画『かくかくしかじか』公式X

出演者

大森南朋(おおもり なお)

生年月日 1972年2月19日
出身地 東京都
出演作品 『平場の月』2025年
『Broken Rage』2025年
『首』2023年
『法廷遊戯』2023年
『シン・仮面ライダー』2023年(声の出演) など

制作陣

監督

関和亮(せき かずあき)

生年月日 1976年5月9日
出身地 長野県上高井郡小布施町
映画作品 『ベートーヴェン捏造』2025年
『MIRRORLIAR FILMS Season4』2022年(撮影)
『地獄の花園』2021年
『Living Behavior 不可思議/wonderboy 人生の記録』2015年 など
MV作品 Vaundy『ホムンクルス/Gift』2024年
Perfume『Challenger』2020年
星野源『恋』2016年
中島みゆき『麦の唄』2015年
OK Go『I Won’t Let You Down』2014年(2015 55th ACC CM FESTIVAL 総務大臣賞とACCグランプリ受賞)
サカナクション『アルクアラウンド』2010年(第14回文化庁メディア芸術祭エンターテインメント部門優秀賞)
他にも数多くのミュージックビデオ、CMなどを手がける
  • 2021年公開の映画『地獄の花園』にて主演の永野芽郁、プロデューサーの加藤達也、櫻井雄一と音楽の宗形勇輝など、今作の映画『かくかくしかじか』でもタッグを組む。
  • 出身地になる長野県上高井郡小布施町は、江戸時代の絵師・葛飾北斎が最晩年に創作活動を行った地。

原作

東村アキコ(ひがしむら あきこ)

生年月日  1975年10月15日
出身地 宮崎県串間市
漫画作品 『海月姫』(月刊『Kiss』2008年21号 – 2017年10月号連載。2010年 講談社漫画賞 少女部門受賞)
『東京タラレバ娘』(月刊『Kiss』2014年5月号 – 2017年6月号連載。2015年 ananマンガ大賞、アメリカのアイズナー賞 最優秀アジア作品賞)
『雪花の虎』(月刊『ヒバナ』 2015年4月号 – 2017年9月号、週刊『ビッグコミックスピリッツ』 2018年7号 – 2020年48号連載。フランスの第47回アングレーム国際漫画祭 ヤングアダルト賞)
『かくかくしかじか』(月刊『Cocohana』(ココハナ)2012年1月号 – 2015年3月号連載。2015年 マンガ大賞と文化庁メディア芸術祭マンガ部門大賞)
『ママはテンパリスト』(月刊『コーラス』 2007年8月号 – 2011年7月号連載)
他にも数多くの漫画作品などを手がける
映画化作品 『薔薇とチューリップ』2019年
『海月姫』2014年
ドラマ化作品 『ひまわりっ 宮崎レジェンド』2020年
『美食探偵 明智五郎』2020年
『偽装不倫』2019年
『海月姫』2018年
『東京タラレバ娘』2017年 など
アニメ化作品 『海月姫』2010年
  • 2歳下の実弟は、漫画家の森繁拓真。(作品:『となりの関くん』、『いいなりゴハン』、『アイホシモドキ』など)
  • ドラマ化もされている『ひまわりっ 宮崎レジェンド』は、作者の大学卒業からの実話をもとにした作品。天然のお父さんをはじめ、林ファミリーが登場します。

脚本・プロデューサー・音楽・主題歌

脚本 東村アキコ 伊達さん(だてさん。別名:伊達円祐。コント、ドラマ脚本家)
プロデューサー 加藤達也(かとう たつや)
関連作品『アイドリッシュセブン First BEAT! 劇場総集編 前編/後編』2025年 /『地獄の花園』2021年 など
櫻井雄一(さくらい ゆういち)
関連作品『地獄の花園』2021年 /『make the last wish』2011年 など
音楽 宗形勇輝(むなかた ゆうき)
関連作品『映画 おいハンサム!!』2024年 /『地獄の花園』2021年 など
主題歌 MISAMO『Message』(ワーナーミュージック・ジャパンより好評配信中)
MISAMO(ミサモ)は、TWICEの日本人メンバーからなるサブユニットで、ミナ、サナ、モモの3人で構成されるガールズグループ。

原作者の東村先生は、今作『かくかくしかじか』映画化に、全編を通して携わっています。

東村アキコ先生『かくかくしかじか』映画化に、全編を通して携わっているのがスゴイ!!
劇場大ヒット公開中の映画『かくかくしかじか』。原作となる漫画『かくかくしかじか』を描かれた東村アキコ先生は、映画化された今作にたくさん携わっていることを知りました。今までの日本映画にはなかった「原作者が映画化にあたり、最初の企画の段階から、...

コメント

タイトルとURLをコピーしました